リノベーションしたのに空室が埋まらない…!
はいどうも!!リブスペースのブロガー奥谷です!
最近リノベーションしたのに空室が埋まらない…!というオーナー様の声が多くなってきてるような気がします(@_@;)
先月と今月だけで2件ご相談をいただきました…。
どのオーナー様も揃っておっしゃられるのが業者の言うようにリノベーションしたら空室は埋まりますよと言われたからお金をかけてフルリノベーションしたのに全く空室が埋まりません…と全く同じ事を言っていました。
空室対策はどうしたらいいの??
確かにリノベーションは1つの空室対策でありお金をかければ見違えるようになります。
ただ原因は果たして現状の部屋が汚くて設備が古いから入居者が入らないんでしょうか!!詳しくお話を聞いてみるとその業者は部屋を10分程度見られただけでリノベーションの提案をされたみたいです。ただでさえ物件がある地域と業者の事務所がある地域が全く別の場所にあるにも関わらず…。地域が違うという事はまず家賃相場も違いますし部屋探しをされてる層(単身が多いのか、ファミリーが多いのか、学生が多いのかなど)が全く異なります。なのでまず物件を調べていかないと単にリノベーションをしてもその地域のニーズに合ってなかったら決まるものも決まりませんとはっきりお話しさせていただきました。しかもリノベーションの内容も打ち合わせ等もほぼすることはなく進んでいって知らないうちに完了してたみたいです…。僕からすると意味がわかりません…(笑)
あげくの果てに調べてみるとその業者は入居促進活動もせずに不動産屋さんだけが見れるサイトがあるんですがそこにも掲載されておりませんでした…(笑)それでは空室が埋まるはずがありません…。
もちろん早急に他の業者さんにお任せされた方がいいと伝えましたがなかなか言いにくそうな雰囲気でしたね…。ですのでリノベーションや設備の入れ替えなどほんとに費用がかかる時は慎重な業者の選定をしていただきますようよろしくお願いいたします!
弊社ではまずオーナー様の負担がかからないよう空室対策を心掛けております!!
弊社ではまずオーナー様の負担がかからないよう空室対策を心掛けております!!
もしこんな内容をお持ちの方がいらっしゃいましたら全力でご相談に乗らせていただきます(^○^)
弊社はお客様のさまざまなニーズにお応えできるようこれから全力で頑張ってまいります(^○^)
そのためには皆様の信頼や色んな方からのご指導をいただけたらと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
皆様(売主様・買主様・貸主様・借主様)の新しい生活のスタートをリブスペースは全力でサポートさせていただきます。
ご不明な点・ご不安な点・ご不審な点があればなんでもご相談ください!!
住之江区・住吉区を中心に何処よりも早く情報をお届けできるよう頑張ります!
リブスペースでは大阪市内のマンション管理・アパート管理を下記の手数料で承ります
リブスペースでは大阪市内のマンション管理・アパート管理を下記の手数料で承ります。
1棟マンション管理・アパート管理:月額管理料3%区分所有マンション・一戸建てなどの場合1戸~:月額管理料3000円(ご予算などがある場合はその都度ご相談させていただきます。)
関連した記事を読む
- 2025/03/30
- 2025/03/28
- 2025/03/27
- 2025/03/27
- 【不動産業界あるある⑤】退去時に「めっちゃキレイにしてます!」→冷蔵庫裏で虫の死骸!? 原状回復トラブルの現場から ―入居者の“キレイ”は、業者や家主の“キレイ”とは違う!? 原状回復トラブルを防ぐための事前対策とは―2025/03/30
- 【不動産業界あるある④】契約書も交わして鍵も渡したのに…「やっぱり住みません」!?契約後ドタキャンの現実とその対処法2025/03/28
- 【2025年大阪万博の宿泊先に迷ったら?西成&八尾の穴場ホテルで“混雑回避”と“快適ステイ”を実現!】2025/03/27
- 【不動産業界あるある③】5件も内見したのに「やっぱり親と相談します」問題|決断できないお客様への向き合い方2025/03/27
- 【不動産業界あるある②】保証会社の審査に通ったからといって安心は禁物!入居後にトラブル続出の実態とは? ―「審査通過=優良入居者」と思ったら大間違い!業者ならではの“見極め力”が試される―2025/03/23
- 【不動産業界あるある①】深夜クレーム地獄!「隣の生活音がうるさい」→実はテレビの音?2025/03/22