「レプタイルズフィーバー」
こんにちは!!
リブスペースのブログ担当、木田です(^▽^)/
みなさん、ペットは飼われていますか?
なかなか、賃貸だとペットを育てにくかったり、
犬とか猫は飼育が大変、
欲しいけど、子供もいるし世話が大変だったりと
「欲しいけど、飼ってない。」
という方って結構いらっしゃいますよね?
私は、二年前に新しいペットを迎え入れたのですが、
そのペットは「トカゲ」です。
「フトアゴヒゲトカゲ」
「フトアゴヒゲトカゲ」という種類のトカゲです。
餌は2、3日に1回で野菜を食べる子です♪
トカゲは虫を食べるイメージですが、この子はベジタリアン。
案外、爬虫類って飼いやすいんです!
爬虫類に興味あるけど、
あんまりペットショップにいないし
あまり触れ合う機会がなく疎遠になりがちな爬虫類ですが、
毎年、『大阪南港 ATCホール』で、毎年イベントをしています。
それが「レプタイルズフィーバー~小さな恐竜たちの世界~」
卸し価格で売られていて、個体が多く
可愛い顔の爬虫類たちが沢山いてます♡
なんと、ムカデやタランチュラ・・・とかも!
すごく大きなイベントで毎年大賑わいです♪
しかも、爬虫類に詳しい人たちが
販売されているので気軽に飼育方法やケージの大きさなど
教えてもらえますし、その場で飼育道具が揃います♪
小さなペットが欲しいな、
子供が育てれるようなカブトムシが欲しい方!
カブトムシやクワガタもいますよ(^▽^)/
夏休みの観察とかにもいいですよね♪
他にも、フクロウやサルなど・・・
可愛い動物たちがたくさんいますので、
とてもおすすめなイベントです!
残念ながら、今年の春に開催予定だったレプタイは
コロナウイルスの為中止になりましたが、
毎年、2回開催しているので次に期待!
■名称:レプタイルズフィーバー
■場所:大阪市住之江区南港北2-1-10
■公式サイト:https://www.tv-osaka.co.jp/event/reptiles2020winter/
関連した記事を読む
- 2021/05/23
- 2020/10/19
- 2020/10/09
- 2020/09/26
- 【不動産業界あるある⑤】退去時に「めっちゃキレイにしてます!」→冷蔵庫裏で虫の死骸!? 原状回復トラブルの現場から ―入居者の“キレイ”は、業者や家主の“キレイ”とは違う!? 原状回復トラブルを防ぐための事前対策とは―2025/03/30
- 【不動産業界あるある④】契約書も交わして鍵も渡したのに…「やっぱり住みません」!?契約後ドタキャンの現実とその対処法2025/03/28
- 【2025年大阪万博の宿泊先に迷ったら?西成&八尾の穴場ホテルで“混雑回避”と“快適ステイ”を実現!】2025/03/27
- 【不動産業界あるある③】5件も内見したのに「やっぱり親と相談します」問題|決断できないお客様への向き合い方2025/03/27
- 【不動産業界あるある②】保証会社の審査に通ったからといって安心は禁物!入居後にトラブル続出の実態とは? ―「審査通過=優良入居者」と思ったら大間違い!業者ならではの“見極め力”が試される―2025/03/23
- 【不動産業界あるある①】深夜クレーム地獄!「隣の生活音がうるさい」→実はテレビの音?2025/03/22