頼りになるマンション管理とは(^○^)
はいどうも!!リブスペースのブロガー奥谷です!!
今日は最近またまたマンション・アパートを経営されてるオーナー様からのさまざまなお悩みのご相談をいただく機会が増えてきたような気がします(^○^)
そんな中弊社も微力ながら少しでもオーナー様のお力になりたく弊社の強みやオーナー様からのお悩み内容などを今後ブログでご紹介していこうと思いますのでよろしくお願いいたします!!
まず今日は弊社の強みというかここだけは大手の会社には負けないという3つの強みを知っていただけたらと思います!!
住之江区・住吉区の特性や客層・周辺環境を把握している(^○^)
リブスペース1つ目の強み(メリット)としては住之江区・住吉区の特性や客層・周辺環境等の把握に加えてお客様のニーズに合わせたリブスペースならではのご提案ができるという事です!!
特性や客層・周辺環境等を把握しているからこそお客様に的を絞ったご提案ができ、成約率を高めることができます。
大手の管理会社ではその物件の担当にも関わらず物件を一度も見たことがないなど、当然物件の特性などをお客様から聞かれたところで答えれるわけがないですよね…。
フットワークはとてつもなく軽いです(^○^)
リブスペース2つ目の強み(メリット)はフットワークがとてつもなく軽く大手管理会社との差別化がはかれます。
フットワークの軽さはどこにも負けません!!
大手管理会社はとても多くの物件数を取り扱ってるにも関わらず担当者がかかえてる物件数もかなり多いです…。
なので万が一の場合の時でも対応に時間がかかってしまいトラブルの原因にもなりかねません…。
弊社では極力お電話をいただいた2時間以内にはかけつけができるよう心がけておりますので早期対応することによって入居者からの信頼もあがり、未然にトラブルを防ぐことができ退去防止もでき今後の空室対策にもつながると考えております。
オーナー様との距離を近くし相談しやすい環境づくり(^○^)
リブスペース3つ目の強み(メリット)は大手管理会社などでは先ほどお話しさせていただいたように担当者の扱う物件数がとても多く担当者の入れ替わりなども頻繁に行われます。
担当者が変わった際にもきちんと引継ぎなどができていないことも少なくはありません。リブスペースではまずオーナー様との距離を近くし何でもご相談しやすい環境づくりをすることを心掛けています!!
弊社はお客様のさまざまなニーズにお応えできるようこれから全力で頑張ってまいります(^○^)
そのためには皆様の信頼や色んな方からのご指導をいただけたらと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
皆様(売主様・買主様・貸主様・借主様)の新しい生活のスタートをリブスペースは全力でサポートさせていただきます。ご不明な点・ご不安な点・ご不審な点があればなんでもご相談ください!!
住之江区・住吉区を中心に何処よりも早く情報をお届けできるよう頑張ります!
リブスペースでは大阪市内のマンション管理・アパート管理を下記の手数料で承ります
リブスペースでは大阪市内のマンション管理・アパート管理を下記の手数料で承ります。
1棟マンション管理・アパート管理:月額管理料3%
区分所有マンション・一戸建てなどの場合1戸~:月額管理料3000円
(ご予算などがある場合はその都度ご相談させていただきます。)
関連した記事を読む
- 2025/03/30
- 2025/03/28
- 2025/03/27
- 2025/03/27
- 【不動産業界あるある⑤】退去時に「めっちゃキレイにしてます!」→冷蔵庫裏で虫の死骸!? 原状回復トラブルの現場から ―入居者の“キレイ”は、業者や家主の“キレイ”とは違う!? 原状回復トラブルを防ぐための事前対策とは―2025/03/30
- 【不動産業界あるある④】契約書も交わして鍵も渡したのに…「やっぱり住みません」!?契約後ドタキャンの現実とその対処法2025/03/28
- 【2025年大阪万博の宿泊先に迷ったら?西成&八尾の穴場ホテルで“混雑回避”と“快適ステイ”を実現!】2025/03/27
- 【不動産業界あるある③】5件も内見したのに「やっぱり親と相談します」問題|決断できないお客様への向き合い方2025/03/27
- 【不動産業界あるある②】保証会社の審査に通ったからといって安心は禁物!入居後にトラブル続出の実態とは? ―「審査通過=優良入居者」と思ったら大間違い!業者ならではの“見極め力”が試される―2025/03/23
- 【不動産業界あるある①】深夜クレーム地獄!「隣の生活音がうるさい」→実はテレビの音?2025/03/22