魅力に溢れた「住之江公園駅エリア」
はいどうも!!リブスペースのブロガー奥谷です!!
今日は交通の便が良く美味しいグルメも堪能でき、天然温泉や自然も満喫できるそんな魅力に溢れた「住之江公園駅エリア」ですが、その他にも子育てにぴったりの環境でもあるので今回は住之江公園駅周辺について、子育ての面からご説明させていただきますね(^○^)
住之江公園駅周辺の魅力・子育て編①:住之江区役所が徒歩圏内
子育てをしていると様々な申請書類や届け出をするために、区役所を利用する機会が多いですよね…。小さなお子さんを連れた公共交通機関での移動は、とても大変だしめちゃくちゃ苦労を伴います。
その点、住之江公園駅エリアは徒歩圏内に区役所があるのでお散歩がてら用事を済ますことができてとても便利です。
住之江公園駅周辺の魅力・子育て編②:恵まれた子育て関連施設
徒歩圏内には「みさき幼稚園」、「住之江保育園」など幼稚園や保育施設が揃っていて、共働きの小さいお子さんを持つご家庭には最適です。
「大阪市立清江小学校」や「大阪市立真住中学校」も短時間で通学できる場所にあり、子育てファミリーが安心して暮らせる環境が整っています。
乳幼児から高校生まで利用できる「住之江区子ども・子育てプラザ」もあり、ベビーマッサージや親子料理教室などイベントに参加することもできます。
住之江公園駅周辺の魅力・子育て編③:安心の医療体制
それに小さなお子さんは、急に体調を崩しがちです。
住之江公園駅周辺には、かかりつけに便利なクリニックが充実しています。
さらに、24時間救急に対応する「友愛会病院」も身近にあるので、急な体調不良の際も安心です。
どうでしたか?子育てをする際の住之江公園駅周辺の魅力について興味をお持ちいただけたでしょうか(^○^)?
小さなお子さんは近隣で安全に生活できて、大きくなってからも便利な公共交通機関で快適に通学できる住之江公園周辺のエリアで、ご家族と一緒に新生活を始めてみてはいかがでしょうか。
リブスペースでは住之江公園駅周辺はもちろん、住之江区と住吉区での人気エリアの賃貸物件を数多くご紹介しております。
これらのエリアにご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください(^○^)
楽しみにお待ちしております!
関連した記事を読む
- 2025/03/30
- 2025/03/28
- 2025/03/27
- 2025/03/27
- 【不動産業界あるある⑤】退去時に「めっちゃキレイにしてます!」→冷蔵庫裏で虫の死骸!? 原状回復トラブルの現場から ―入居者の“キレイ”は、業者や家主の“キレイ”とは違う!? 原状回復トラブルを防ぐための事前対策とは―2025/03/30
- 【不動産業界あるある④】契約書も交わして鍵も渡したのに…「やっぱり住みません」!?契約後ドタキャンの現実とその対処法2025/03/28
- 【2025年大阪万博の宿泊先に迷ったら?西成&八尾の穴場ホテルで“混雑回避”と“快適ステイ”を実現!】2025/03/27
- 【不動産業界あるある③】5件も内見したのに「やっぱり親と相談します」問題|決断できないお客様への向き合い方2025/03/27
- 【不動産業界あるある②】保証会社の審査に通ったからといって安心は禁物!入居後にトラブル続出の実態とは? ―「審査通過=優良入居者」と思ったら大間違い!業者ならではの“見極め力”が試される―2025/03/23
- 【不動産業界あるある①】深夜クレーム地獄!「隣の生活音がうるさい」→実はテレビの音?2025/03/22