物件内覧時の注意点!!
今日は最悪な一日でした…。
はいどうも!
リブスペースのブロガー奥谷です!!
今日は朝からやることなすこと全て裏目に出る最悪な1日でした…(笑)
だがしかしこれ以上最悪な事はやってこないだろう(^○^)と思いたい(笑)
まあ明日になればきっといいことがあるでしょう!!
そんな事より今日は物件の内覧時に注意していただきたい点をいくつかご紹介させていただきますね!
注意していただきたい点その1 【周辺環境】
まず最初にお部屋の中もそうですが、周辺環境をチェックしていただく事をお忘れにならないように。みなさんが生活するにあたって当然スーパーやコンビニが徒歩圏内にあるとないとでは生活スタイルが変わってくるポイントだと思いますので欠かさずチェックお願いいたします。コンビニが近くにありすぎると夜中にたまり場になったり騒音の被害にあってしまう可能性もあるのでもしお時間等がありましたら遅い時間の周辺環境も見ていただくに越したことはないでしょう!スーパーやコンビニによっても取扱いしている商品なども違いますし、品ぞろえが充実しているかどうかもポイントになってきますね。
注意していただきたい点その2【騒音】
先ほどちらっと出てきた騒音についてですがパチンコ店などが近くにある・幹線道路沿いの物件・線路が近くにある・近くに病院や消防署が隣接してるかなども重要なチェックポイントと言えるでしょう。ある程度の騒音で我慢できる範囲であればいいし賃貸などで最悪別の場所に引っ越しできるのであればいいのですが一度物件を購入してしまうとそう簡単には引っ越しできませんし、騒音って耐えれないですよね…。
注意していただきたい点その3【交通の利便性】
あとは何と言っても交通の利便性が大事になってきますよね。当然毎日の通勤時に電車やバスなどの公共交通機関を利用される方が多いと思います。物件資料や図面には○○駅から徒歩何分など表記されておりますが実際歩いて確かめるのがいいのは確かですがなかなかそんな時間もありませんよね。なのでグーグルマップなどで距離の測定を自分で行ったり、大きい道路などが駅までに存在してたりなどがあればだいたい信号待ちでどれくらいかかるか、また歩道橋があるのかないなどによっても時間は変わってきますし。急いでる時の朝の時間って貴重ですもんね(笑)あとは地図上でわからないのが坂道であったりなど、電車やバスの本数や時間も確かめておく必要がありますね(^○^)まだまだ言い出したらきりがないのですが最低限注意していただきたい点はこんな感じでしょうか!
弊社はお客様のさまざまなニーズにお応えできるようこれから全力で頑張ってまいります(^○^)
そのためには皆様の信頼や色んな方からのご指導をいただけたらと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
皆様(売主様・買主様・貸主様・借主様)の新しい生活のスタートをリブスペースは全力でサポートさせていただきます。ご不明な点・ご不安な点・ご不審な点があればなんでもご相談ください!!
住之江区・住吉区を中心に何処よりも早く情報をお届けできるよう頑張ります!
関連した記事を読む
- 2025/03/18
- 2025/03/17
- 2025/03/07
- 2025/03/07
- 一般媒介契約の落とし穴?大手不動産業者による売主への直接営業に要注意!2025/03/18
- 【不動産契約のトラブル】契約書に署名・捺印済みなのにキャンセルされた場合の対応2025/03/17
- 【大阪万博2025 × 八尾ホテル × 西成ホテル】万博観光・ビジネス・長期滞在に最適な宿泊エリア徹底ガイド!2025/03/07
- 【大阪市・大阪府の空き家問題と活用方法】〜空き家バンク窓口が解説する売却・利活用のポイント〜2025/03/07
- 不動産屋トラブルあるある【賃貸・売買編】2025/02/23
- 【大阪万博2025×八尾ホテル×西成ホテル】万博観光・出張・長期滞在に最適な宿泊エリア完全ガイド!2025/02/23