住之江区賃貸・売買お部屋探しのリブスペース
2020年01月24日
リブスペースの全力投球ブログ
★住之江区と協定を締結しました★
はいどうも!!
リブスペースのブロガー奥谷です!!
リブスペースはこの度大阪市住之江区と住之江区における地域による人と家の見守り活動支援事業の推進のため協定させていただくことになりました。
この目的とは、住之江区全域を対象とし家屋等の所有者に空き家等の発生予防にかかる情報提供を行うことなどを通じ、所有者の空き家などの発生を予防し空き家の発生を未然に防止することです。
所有者に対し空き家等の維持管理や活用に関するご相談・空き家等の発生を予防するための啓発などを協力させていただいております。
★住之江空き家のご相談・お問合せ★
人と家の見守り活動支援センター
お問い合わせ:住之江区御崎4-6-10
住之江区在宅サービスセンター 「さざなみ」内
TEL 06-6115-6616 FAX 06-6686-0400
メール hitotoie@saza73.jp
★空き家問題は後を絶えません★
最近ほんとに空き家が多くなってきて空き家が多くなるだけならまだいいのですが、それだけでは済まずに別のトラブルに発展してしまうケースがあります。
空家が多くなってしまうと景観上の問題もありますがそれ以上に年月が経っていくにつれ建物の老朽化が急激に進み最悪の場合倒壊にもつながってしまいます。
不法侵入や不法占拠・放火などの犯罪にもつながってしまいます。
そういうリスクを少しでも減らすために色々ご事情はおありだと思いますが、一度ご相談いただき一緒に解決策をお探しさせていただけたらと思っておりますのでお気軽にお越しください。個人情報の管理や守秘義務は必ず守ります。
こういう空き家問題には法律関係も関わってくることもありますが、弊社では提携してる専門業者(弁護士・司法書士)もございますのでご安心ください。
関連した記事を読む
- 2025/03/30
- 2025/03/28
- 2025/03/27
- 2025/03/27
- 【不動産業界あるある⑤】退去時に「めっちゃキレイにしてます!」→冷蔵庫裏で虫の死骸!? 原状回復トラブルの現場から ―入居者の“キレイ”は、業者や家主の“キレイ”とは違う!? 原状回復トラブルを防ぐための事前対策とは―2025/03/30
- 【不動産業界あるある④】契約書も交わして鍵も渡したのに…「やっぱり住みません」!?契約後ドタキャンの現実とその対処法2025/03/28
- 【2025年大阪万博の宿泊先に迷ったら?西成&八尾の穴場ホテルで“混雑回避”と“快適ステイ”を実現!】2025/03/27
- 【不動産業界あるある③】5件も内見したのに「やっぱり親と相談します」問題|決断できないお客様への向き合い方2025/03/27
- 【不動産業界あるある②】保証会社の審査に通ったからといって安心は禁物!入居後にトラブル続出の実態とは? ―「審査通過=優良入居者」と思ったら大間違い!業者ならではの“見極め力”が試される―2025/03/23
- 【不動産業界あるある①】深夜クレーム地獄!「隣の生活音がうるさい」→実はテレビの音?2025/03/22