☆一人暮らしに絶対必要なもの第二弾☆
はいどうも!!リブスペースのブロガー奥谷です!!
今日も引き続き一人暮らしに絶対必要なもの第二弾です!!
【キッチン・バス・トイレ・掃除用品】編
【キッチン用洗剤やスポンジなど】
毎日自炊をしなくても必需品です!!食べ終わりの食器洗いやそれ以外にも何かと必要になってきますよね(^○^)
【鍋・やかん・フライパン・電子レンジなど】
こちらも毎日自炊をされない方でも、レトルトのカレーなど買われた場合鍋でお湯を温めないといけませんし、コンビニやスーパーなどでお弁当を買われた方は電子レンジが必要になってきますよ(^○^)
ちなみに僕はとても変わっているのですが、電子レンジで温めるのが嫌でほとんど電子レンジを使いません…(笑)でもみなさんはちゃんと温めて美味しいご飯を食べてくださいね!!
【食器・茶碗・丼ぶり】など
最低でも、食器類は1種類づつは必ず揃えておきましょう!!毎回毎回ないとその度に買いに行かないということになってしまいますので事前に準備していただく事をおすすめいたします(^○^)お箸・スプーン・フォークなどもお忘れずに!!
【トイレットペーパー】
結構忘れがちなのがトイレットペーパーです!トイレの掃除用具は完璧に揃えたのに、トイレに行った際に初めて気づくケースも多々あります(^○^)あとはちゃんと持って行ってても段ボールの中に閉まってたりするとすぐに出せない時もあるのでちょっとしたことですがご注意ください!!
【歯ブラシや歯磨き粉など】
これは絶対事前に準備が必要ですね(^○^)1日ないだけで口の中が気持ち悪くなってしまうし身だしなみをちゃんと整えましょう(笑)
【シャンプー・トリートメント・洗顔・ボディーソープ】など
毎日スーパー銭湯やお風呂屋さんに行かれるのがすきな方には必要ないですが、引っ越し当日忙しくて買いに行けず気が付いた時にはお店も閉まってるというケースもありますので、当日から気持ちよく入浴するためにも買っておきましょうね(笑)
【ぞうきん・ゴミ袋】
入居日前にはオーナーさんや管理会社が事前にハウスクリーニングをしてくれていますが、入居日までに少し日数が経っていますので、多少なりともほこりなどがたまってしまうことがあります。ですので荷物を運ぶ前にお時間に余裕があればぞうきんなどで軽くふき取り簡単な掃除をしていただくことをおすすめいたします。
ゴミ袋は入居後ももちろんですが、引っ越し当日も結構なゴミが出たりもするのでご準備くださいね!!
以上一人暮らしに絶対必要なものを集めてみました(^○^)
最低限あればという事でまとめてみましたが、もしかすると
足りないものが今後でてくるかもしれませんがその時は許してください(笑)
関連した記事を読む
- 2025/03/30
- 2025/03/28
- 2025/03/27
- 2025/03/27
- 【不動産業界あるある⑤】退去時に「めっちゃキレイにしてます!」→冷蔵庫裏で虫の死骸!? 原状回復トラブルの現場から ―入居者の“キレイ”は、業者や家主の“キレイ”とは違う!? 原状回復トラブルを防ぐための事前対策とは―2025/03/30
- 【不動産業界あるある④】契約書も交わして鍵も渡したのに…「やっぱり住みません」!?契約後ドタキャンの現実とその対処法2025/03/28
- 【2025年大阪万博の宿泊先に迷ったら?西成&八尾の穴場ホテルで“混雑回避”と“快適ステイ”を実現!】2025/03/27
- 【不動産業界あるある③】5件も内見したのに「やっぱり親と相談します」問題|決断できないお客様への向き合い方2025/03/27
- 【不動産業界あるある②】保証会社の審査に通ったからといって安心は禁物!入居後にトラブル続出の実態とは? ―「審査通過=優良入居者」と思ったら大間違い!業者ならではの“見極め力”が試される―2025/03/23
- 【不動産業界あるある①】深夜クレーム地獄!「隣の生活音がうるさい」→実はテレビの音?2025/03/22