住宅ローンの返済期間と借入期間の考え方!!
はいどうも!!リブスペースのブロガー奥谷です!!
今日は住宅ローンの返済期間と借入期間の考え方についてお話ししていきますね!
まず始めに銀行や金融機関で住宅ローンを借入れする際には、住宅ローンの借入期間と返済期間という単語が必ず出てくると思います。
この二つの住宅ローンの借入期間と返済期間という言葉ですが、両方とも同じ意味合いの言葉だと思っている人も多いのではないでしょうか。
住宅ローンの返済期間と借入期間は全く違う!!
しかしながら住宅ローンの返済期間と借入期間というのは残念ながら意味がが全く別のものになってきます。住宅ローンの借入期間も返済期間もどちらも銀行や金融機関から住宅ローンを何年契約して住宅ローンを組んでいただくかということを表しています。
それにほとんどの方が25年・30年・35年ぐらいの年数期間で住宅ローンを組んでいる人がほとんどではないでしょうか!!
例えばこの場合は一体どうなるんでしょうか!!
35年間で銀行や金融機関から住宅ローンを組んだ場合は、借り入れたした総額を35年間で割ることで毎月毎月どれくらい返済しないといけなくなってくるのかが決まってくると思います。
ここで住宅ローンの借入期間と返済期間との決定的な違いですが、住宅ローンの借入期間で見ると銀行や金融機関と最高で何年間ローンを組むことができるのかということを決めるのが期間の事を言いますが、住宅ローンの返済期間というのは自分が果たして何年間で住宅ローンを返済をしようと考えているかの期間のことですので例え全く同じ期間であっても住宅ローンの借入期間と返済期間は意味が違っていることがよくわかりますよね(^○^)
大阪のマンション・アパートの管理はリブスペースにお任せ下さい!
■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■■━■━■━■━■━■━
リブスペースはアパート・マンションの総合管理(建物や設備関係の保全・補修・点検・清掃・管理人の配置・建物修繕計画・物件の空室募集業務など)を行っております。もちろん1戸~の管理依頼も大歓迎です!皆様の快適な居住環境を創りだせるようご提案させていただきます。皆様の快適な居住環境を創りだせるよう弊社が一番力を入れているのがやはり清掃業務です!是非一度清掃だけでもご体験いただけたらと思いますので是非少しでも興味を持っていただけましたら詳しくご説明させていただきますのでご連絡ください(^○^)
■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■■━■━■━■━■━■━
関連した記事を読む
- 2025/03/30
- 2025/03/28
- 2025/03/27
- 2025/03/27
- 【不動産業界あるある⑤】退去時に「めっちゃキレイにしてます!」→冷蔵庫裏で虫の死骸!? 原状回復トラブルの現場から ―入居者の“キレイ”は、業者や家主の“キレイ”とは違う!? 原状回復トラブルを防ぐための事前対策とは―2025/03/30
- 【不動産業界あるある④】契約書も交わして鍵も渡したのに…「やっぱり住みません」!?契約後ドタキャンの現実とその対処法2025/03/28
- 【2025年大阪万博の宿泊先に迷ったら?西成&八尾の穴場ホテルで“混雑回避”と“快適ステイ”を実現!】2025/03/27
- 【不動産業界あるある③】5件も内見したのに「やっぱり親と相談します」問題|決断できないお客様への向き合い方2025/03/27
- 【不動産業界あるある②】保証会社の審査に通ったからといって安心は禁物!入居後にトラブル続出の実態とは? ―「審査通過=優良入居者」と思ったら大間違い!業者ならではの“見極め力”が試される―2025/03/23
- 【不動産業界あるある①】深夜クレーム地獄!「隣の生活音がうるさい」→実はテレビの音?2025/03/22