クローゼット収納術!!たたむ収納からかける収納に変えてみましょう!!
はいどうも!!リブスペースのブロガー奥谷です!!
今日は年末の大掃除に向けてクローゼットの収納術を書いていきますね(^○^)
洗濯をしたのはいいけどその後の洗濯物をたたんで収納するのはとても一苦労ですよね…。本日はそんなめんどくさい作業を一気に楽な作業に変えていきましょう!!
洗濯物を取り込んだ後の山を見ると一気にやる気がなくなりついついほったらかしにしてしまいがちですがこれで解決です!!
ズバリ、たたむ収納からかける収納に変えてみましょう!!
これだけで一気に作業効率が良くなります(^○^)
収納方法を自分でアレンジして工夫していく事で収納も楽しくなる!!
クローゼットにかけるスペースがなければ100円均一やホームセンターなどで突っ張り棒等を購入していただければ簡単にかける収納を増やすことができます!!
ハンガーの種類もいっぱいあるので型崩れを防ぎたい衣類などは極力厚みのあるハンガーなどを使用すると型崩れを軽減することもできるので一度是非試してみてください!!
収納方法を自分でアレンジして工夫していく事で収納も楽しくなり洗濯物をたたむストレスも自然と解消されますよ(^○^)
今まで僕も衣類はたたんで収納するものだと思っていましたが、一回これを試してみるともうやめられなくなってしまい洗濯をするのが楽しくなりました!!
弊社はお客様のさまざまなニーズにお応えできるようこれから全力で頑張ってまいります(^○^)
そのためには皆様の信頼や色んな方からのご指導をいただけたらと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
皆様(売主様・買主様・貸主様・借主様)の新しい生活のスタートをリブスペースは全力でサポートさせていただきます。ご不明な点・ご不安な点・ご不審な点があればなんでもご相談ください!!
住之江区・住吉区を中心に何処よりも早く情報をお届けできるよう頑張ります!
関連した記事を読む
- 2025/03/30
- 2025/03/28
- 2025/03/27
- 2025/03/27
- 【不動産業界あるある⑤】退去時に「めっちゃキレイにしてます!」→冷蔵庫裏で虫の死骸!? 原状回復トラブルの現場から ―入居者の“キレイ”は、業者や家主の“キレイ”とは違う!? 原状回復トラブルを防ぐための事前対策とは―2025/03/30
- 【不動産業界あるある④】契約書も交わして鍵も渡したのに…「やっぱり住みません」!?契約後ドタキャンの現実とその対処法2025/03/28
- 【2025年大阪万博の宿泊先に迷ったら?西成&八尾の穴場ホテルで“混雑回避”と“快適ステイ”を実現!】2025/03/27
- 【不動産業界あるある③】5件も内見したのに「やっぱり親と相談します」問題|決断できないお客様への向き合い方2025/03/27
- 【不動産業界あるある②】保証会社の審査に通ったからといって安心は禁物!入居後にトラブル続出の実態とは? ―「審査通過=優良入居者」と思ったら大間違い!業者ならではの“見極め力”が試される―2025/03/23
- 【不動産業界あるある①】深夜クレーム地獄!「隣の生活音がうるさい」→実はテレビの音?2025/03/22