住之江区賃貸・売買お部屋探しのリブスペース
2021年10月19日
リブスペースの全力投球ブログ
★お悩み相談★お願いしている管理会社がずさんです…。
はいどうも!!リブスペースのブロガー奥谷です!!
今日も先日オーナー様からいただいたお悩みをご紹介していきますね(^○^)
今日は今まで長いこと親御さんの代からの付き合いでずっと同じ管理会社に頼まれてたみたいなんですが、あまりにも管理がずさんなのでどうしたらいいんでしょうかというお悩みをお聞きしました(^○^)
マンションやアパートを親御さんから相続され管理会社を変更されることはよくありますよね!!弊社も同じようなことが数年前にもあり相続するタイミングで今まで管理されていたところから弊社に変更していただいたことがあります。
長年管理を任されており、親御さんからの関係などもあると思いますがその管理内容にご不満があるのであれば思い切って変更していただくことは必要だと思います。オーナー様の大切な資産をずさんな管理をするような管理会社は変更していただく事を強くおすすめいたします。この状態が続いてしまうとさらに言い出しにくくもなってしまいますし…。
管理会社の変更を検討している理由勝手にランキング!!
堂々の第1位は…【信頼できない】です…。これはもはやどの業界も同じですよね…。
2位は【対応が遅い】
3位は【客付けが悪い】
4位は【管理料が高い】
5位は【トラブルが多い】
以上、勝手にランキングでした(笑)上位はこんな感じではないでしょうか(^○^)
少しでも上記に当てはまるオーナー様がいらっしゃいましたら、一度別の管理会社にご相談されてみてはいかがでしょうか!!
関連した記事を読む
- 2025/03/30
- 2025/03/28
- 2025/03/27
- 2025/03/27
- 【不動産業界あるある⑤】退去時に「めっちゃキレイにしてます!」→冷蔵庫裏で虫の死骸!? 原状回復トラブルの現場から ―入居者の“キレイ”は、業者や家主の“キレイ”とは違う!? 原状回復トラブルを防ぐための事前対策とは―2025/03/30
- 【不動産業界あるある④】契約書も交わして鍵も渡したのに…「やっぱり住みません」!?契約後ドタキャンの現実とその対処法2025/03/28
- 【2025年大阪万博の宿泊先に迷ったら?西成&八尾の穴場ホテルで“混雑回避”と“快適ステイ”を実現!】2025/03/27
- 【不動産業界あるある③】5件も内見したのに「やっぱり親と相談します」問題|決断できないお客様への向き合い方2025/03/27
- 【不動産業界あるある②】保証会社の審査に通ったからといって安心は禁物!入居後にトラブル続出の実態とは? ―「審査通過=優良入居者」と思ったら大間違い!業者ならではの“見極め力”が試される―2025/03/23
- 【不動産業界あるある①】深夜クレーム地獄!「隣の生活音がうるさい」→実はテレビの音?2025/03/22