住之江区賃貸・売買お部屋探しのリブスペース
2020年04月01日
スタッフブログ
☆コロナウイルス対策☆
こんにちは!リブスペースのブログ担当、木田です(*^^*)
暗いニュース続きで、
新年度に入ってしまいましたね^^;
今日は、地域紹介ではなく
コロナウイルス対策について私が調べたことを
ご紹介しようと思います!
たくさんの方が毎日、不安な日々を
過ごしていると思います。
私もやっと最近、
気をつけないとと思い、
消毒とマスクを欠かさずに
生活をしています(^_^;)
ビックリすることに、
今までで7種類のコロナウイルスが発見されているそうです!怖いですよね。
コロナウイルスの感染は、
今のところ飛沫感染と接触感染と
考えられています。
暗いニュース続きで、
新年度に入ってしまいましたね^^;
今日は、地域紹介ではなく
コロナウイルス対策について私が調べたことを
ご紹介しようと思います!
たくさんの方が毎日、不安な日々を
過ごしていると思います。
私もやっと最近、
気をつけないとと思い、
消毒とマスクを欠かさずに
生活をしています(^_^;)
ビックリすることに、
今までで7種類のコロナウイルスが発見されているそうです!怖いですよね。
コロナウイルスの感染は、
今のところ飛沫感染と接触感染と
考えられています。
飛沫感染とは…
飛沫感染とは、
感染者の飛沫(くしゃみ、咳(せき)、つば など)と一緒にウイルスが放出されて、
他者がそのウイルスを口や鼻から吸い込んで感染することを意味します!
接触感染とは…
接触感染とは、
感染者がくしゃみや咳を手で押さえた後に、
自らの手で周りの物に触れると感染者のウイルスが付きます、未感染者がその部分に接触すると感染者のウイルスが未感染者の手に付着し、感染者に直接接触しなくても感染する事です。
ドアノブや電車のつり革など、
触ってしまった時はすぐに消毒をしてくださいね!
あと、買い物のおつりの小銭なども
気をつけないといけないポイント!
コロナウイルスに感染しないようにするために…
コロナウイルスに感染しないようにするために、
常に手洗いうがいは心がけてください。
他にも、適切な湿度を保つことも必要!
乾燥しやすい室内では、適切な湿度(50-60%)
を保つようにするのも対策のひとつです!
潜伏期間は、
世界保健機関よれば、
現時点の潜伏期間は1〜12.5日(多くは5〜6日)とされています。
また、他のコロナウイルスの情報などから、
感染者は14日間の健康状態の観察が推奨されています。
怖いですよね(^_^;)
ダルビッシュさんがTwitterで…
ダルビッシュさんがTwitterで
発信していた言葉なんですが、
【君は大丈夫かもしれない。
でも君にとって大切な人、
誰かにとって大切な人は、
大丈夫じゃないかもしれない。】
本当にその通りだと思います。
一人一人の心掛けが大事ですよね。
みなさんも、感染しないように、
コロナウイルスに負けないように、
日々、対策をして過ごしてくださいね(*^^*)
関連した記事を読む
- 2021/05/23
- 2020/10/19
- 2020/10/09
- 2020/09/26
- 【不動産業界あるある②】保証会社の審査に通ったからといって安心は禁物!入居後にトラブル続出の実態とは? ―「審査通過=優良入居者」と思ったら大間違い!業者ならではの“見極め力”が試される―2025/03/23
- 【不動産業界あるある①】深夜クレーム地獄!「隣の生活音がうるさい」→実はテレビの音?2025/03/22
- 【業者泣かせ?それとも成長のチャンス?】不動産業界あるあるトラブル&現場のリアル9選!2025/03/21
- 【不動産業界あるある】実際にあったトラブル&悩みまとめ!賃貸・売買・管理の現場から2025/03/20
- 【大阪万博×八尾ホテル×西成ホテル】2025年の宿泊先はここで決まり!おすすめの宿泊エリア徹底解説!2025/03/20
- 【実録】申し込みから2ヶ月…契約直前でドタキャン!不動産業者泣かせの実態とは?2025/03/18