住之江区賃貸・売買お部屋探しのリブスペース
2020年09月01日
スタッフブログ
台風に備えるといいもの!
こんにちは!!
リブスペースのブログ担当、木田です(*^^*)♪
台風がたくさん発生していますね....!
前回、大阪に直撃した台風21号を思い出すと
怖くて怖くてたまりません!
台風21号が来るまで、
大阪はなにかと台風が逸れたりして
被害がなかったのですが、
もうひとごとではなくなりました。。(><)
そんな事で!
台風被害に備えておくといいものをご紹介します!
【食材】
まず、真っ先に思い浮かぶのが食材ですよね。
台風の中買い物なんて勿論できませんし、
被害が酷い時はスーパーに食材が入ってこない日が
続いたりしますので、目安としては
3日~7日分の食材確保しておくと安心です。
また、スーパーから真っ先に消えていく
カップ麺やレトルトカレー、パスタなどは
早めに常備しておくと安心できます。
【カセットコンロ】
備えておいて役に立つカセットコンロ!
台風被害でライフラインはどうなるかわかりません。
食材があっても、ガスが使えないと話になりません。
カセットコンロとガスボンベは用意しておくと
安心できます(*^^*)
【水】
水はもちろん必要なものになります。
買いに行かずとも、空いているペットボトルなどで
今のうちに水を貯めておくのもいいかもしれません。
もし、水道被害がなかったとしても
貯めておいた水は使い道がありますので損になりません♪♪
【携帯扇風機】
最近持っている方が多い、携帯扇風機!
この猛暑の中、クーラーが使えなくなったら困りますよね....!
そんな時に使える携帯扇風機!
電池で使えるタイプを用意しておくと◎!
置型携帯扇風機など様々なラインナップがあるので
是非、確認してみてくださいね♪
こんなに小さいのに
意外と風力があり涼しいんです!!笑
他にも、
モバイルバッテリーやレインコート、
救急箱なども
備えておくととっても便利です。
来る台風に備えておきましょう!
関連した記事を読む
- 2021/05/23
- 2020/10/19
- 2020/10/09
- 2020/09/26
- 【不動産業界あるある⑤】退去時に「めっちゃキレイにしてます!」→冷蔵庫裏で虫の死骸!? 原状回復トラブルの現場から ―入居者の“キレイ”は、業者や家主の“キレイ”とは違う!? 原状回復トラブルを防ぐための事前対策とは―2025/03/30
- 【不動産業界あるある④】契約書も交わして鍵も渡したのに…「やっぱり住みません」!?契約後ドタキャンの現実とその対処法2025/03/28
- 【2025年大阪万博の宿泊先に迷ったら?西成&八尾の穴場ホテルで“混雑回避”と“快適ステイ”を実現!】2025/03/27
- 【不動産業界あるある③】5件も内見したのに「やっぱり親と相談します」問題|決断できないお客様への向き合い方2025/03/27
- 【不動産業界あるある②】保証会社の審査に通ったからといって安心は禁物!入居後にトラブル続出の実態とは? ―「審査通過=優良入居者」と思ったら大間違い!業者ならではの“見極め力”が試される―2025/03/23
- 【不動産業界あるある①】深夜クレーム地獄!「隣の生活音がうるさい」→実はテレビの音?2025/03/22