どら焼きが名物!!住吉大社近くの老舗和菓子店!
はいどうも!!リブスペースのブロガー奥谷です!!
今日は久々に住吉区のおいしいお店をご紹介させていただきます(^○^)
本日ご紹介するのは、「住吉菓庵 喜久寿」です。
大阪府大阪市住吉区東粉浜、阪堺電車の住吉駅より徒歩1分、南海本線住の吉大社駅より徒歩3分のところにあります。
住吉大社近くの老舗和菓子店で、どら焼きがめちゃくちゃ名物となっています。
髙島屋大阪店や阿倍野ハルカス近鉄本店ウイング館などでも販売しているので、一度は知らず知らずのうちに見たことある方も多いのではないでしょうか。
絶妙な焼き加減でもっちりとしてふわふわの生地が、このどら焼きの最大の特徴です。
国産大豆を使った餡はあっさりとした味わいで、生地の美味しさをさらに引き立たせます。
ご自宅用は手土産に最適で、喜ばれること必至の逸品です。
縁起物というだけではなくクセになる味わい
また、住吉大社といえば、商売発達・家内安全の「はったつさん」が有名です。
商売発達のために遠方から訪れる人もとても多く、早朝から大勢の参拝客でたいへんにぎわいます。
初辰とは、毎月最初の辰の日のことで、次回の初辰まいりは3月9日です。
住吉菓庵喜久寿では、初辰招き餅を販売しています。
初辰招き餅は、粒餡入りのよもぎ餅です
縁起物というだけではなくクセになる味わいで、毎月の「はったつさん」が楽しみになります。
どら焼き好きには必見です(^○^)
「赤まえだれ」とは赤い前掛けの意味で、昔の住吉大社詣の茶屋の娘たちが赤まえだれをしていたのにちなんだお菓子なんだそうです。
中には、甘さのすっきりした柔らかいあんこ入っています。
周りのお餅はもちっとふわっと柔らかく、見た目の焼き印が可愛らしいです。
餡が甘すぎずにお餅も柔らかいので、いくらでも食べれます。
こちらは賞味期限が短くて売り切れていることが多いので、あれば即座に買いましょう!
美味しいスイーツ関連記事はこちら!!
■━■■━■■━■■━■■━■
お芋スイーツ専門店IMOYOSHI住ノ江駅すぐ2021年1月15日新規オープン!!
■━■■━■■━■■━■■━■
住吉菓庵喜久寿 さんの店舗情報・詳細
住吉菓庵 喜久寿 (公式ホームページ)
TEL:06-6671-4517
住所:大阪府大阪市住吉区東粉浜3-28-12
交通手段
阪堺電車 住吉駅より徒歩1分
南海本線住 吉大社駅より徒歩3分
営業時間:9:00~19:00
定休日:不定休
関連した記事を読む
- 2025/03/30
- 2025/03/28
- 2025/03/27
- 2025/03/27
- 【不動産業界あるある⑤】退去時に「めっちゃキレイにしてます!」→冷蔵庫裏で虫の死骸!? 原状回復トラブルの現場から ―入居者の“キレイ”は、業者や家主の“キレイ”とは違う!? 原状回復トラブルを防ぐための事前対策とは―2025/03/30
- 【不動産業界あるある④】契約書も交わして鍵も渡したのに…「やっぱり住みません」!?契約後ドタキャンの現実とその対処法2025/03/28
- 【2025年大阪万博の宿泊先に迷ったら?西成&八尾の穴場ホテルで“混雑回避”と“快適ステイ”を実現!】2025/03/27
- 【不動産業界あるある③】5件も内見したのに「やっぱり親と相談します」問題|決断できないお客様への向き合い方2025/03/27
- 【不動産業界あるある②】保証会社の審査に通ったからといって安心は禁物!入居後にトラブル続出の実態とは? ―「審査通過=優良入居者」と思ったら大間違い!業者ならではの“見極め力”が試される―2025/03/23
- 【不動産業界あるある①】深夜クレーム地獄!「隣の生活音がうるさい」→実はテレビの音?2025/03/22