南海電気鉄道南海本線粉浜駅から約5分の「和菓子司 藤原富寿堂」さん!
はいどうも!!リブスペースのブロガー奥谷です!!
今日は住之江区のおいしいお店シリーズをご紹介させていただきます(^○^)
本日ご紹介するのは「和菓子司 藤原富寿堂」さんです。
場所は大阪府大阪市住之江区粉浜、南海電気鉄道南海本線粉浜駅から約5分のところにあります。
住吉大社のすぐそばの粉浜商店街の中にある、ちょー地元密着の和菓子屋さんです。
放送作家の野々村友紀子さんが、度々自身のブログやTV番組でも紹介しているお店です。
藤原富寿堂さんでは、季節に応じた和菓子を販売しています。
春のうぐいす餅、2~5月
夏の水ようかん、6~9月
秋の月見団子、9~10月
冬の苺大福は12~5月
季節限定の和菓子は、めちゃくちゃプレミアム感が高いですよね!
藤原富寿堂さんで外してはいけない商品が、「あまた」です。
また、藤原富寿堂さんで外してはいけない商品が、「あまた」です。
「天」の下の部分に、「、」が付いたオリジナルの文字になっている商品です。
あまたは、ふわふわの生地に香ばしい香りがするあんがはさまれた、藤原富寿堂さんオリジナルの商品なんですよ(^○^)
あまたのロゴの焼き印の入ったどら焼きは、「こんなに美味しいどら焼きを食べたことない!」っていうくらいおいしかったです!どら焼き好きにはたまりませんね!
野々村友紀子さんも大絶賛の商品です。
また、生チョコを白あんと羽二重餅でつつんだ、「生チョコもち」もおすすめです。
10~5月の限定商品となります。
冷凍のクール便で、地方発送もしてくれるそうです。
冬の苺大福は12~5月限定ですが、その他にも季節の果物の大福餅があります。
マスカット大福は10~12月の限定商品です。
思い出すと食べたくなってきちゃいます!
「早く10月にならないかな!」
四季折々の親しみやすい和菓子がたくさん並んでいる「和菓子司 藤原富寿堂」。
なかなか季節感を感じられなくなってきた現代ですが、和菓子で季節の移り変わりを感じてみてはいかがでしょうか。
ぜひぜひ、行ってみてください!
また詳細も下に書いておきますね(^○^)
和菓子司 藤原富寿堂さんの店舗詳細!
和菓子司 藤原富寿堂
TEL:06-6678-3650
住所:大阪府大阪市住之江区粉浜2-12-27
交通手段:南海電気鉄道南海本線粉浜駅から144m
営業時間:9:00~18:00
定休日:木曜日
関連した記事を読む
- 2025/03/30
- 2025/03/28
- 2025/03/27
- 2025/03/27
- 【不動産業界あるある⑤】退去時に「めっちゃキレイにしてます!」→冷蔵庫裏で虫の死骸!? 原状回復トラブルの現場から ―入居者の“キレイ”は、業者や家主の“キレイ”とは違う!? 原状回復トラブルを防ぐための事前対策とは―2025/03/30
- 【不動産業界あるある④】契約書も交わして鍵も渡したのに…「やっぱり住みません」!?契約後ドタキャンの現実とその対処法2025/03/28
- 【2025年大阪万博の宿泊先に迷ったら?西成&八尾の穴場ホテルで“混雑回避”と“快適ステイ”を実現!】2025/03/27
- 【不動産業界あるある③】5件も内見したのに「やっぱり親と相談します」問題|決断できないお客様への向き合い方2025/03/27
- 【不動産業界あるある②】保証会社の審査に通ったからといって安心は禁物!入居後にトラブル続出の実態とは? ―「審査通過=優良入居者」と思ったら大間違い!業者ならではの“見極め力”が試される―2025/03/23
- 【不動産業界あるある①】深夜クレーム地獄!「隣の生活音がうるさい」→実はテレビの音?2025/03/22