キッチンのホームステージング!!
はいどうも!!リブスペースのブロガー奥谷です(^○^)
本日はのキッチンのホームステージング!!についてお話ししていきますね!!
空室の場合のキッチンのホームステージングをする場合は「ちょうど今から料理を始めようとしていたのかな」・「コーヒーや紅茶ティーブレイクをしていたのかな!!」などとイメージを演出してあげることが一般的になってきます。
よくあるのが、例えばターゲット層がファミリー世帯だった場合などは朝食を家族分用意している雰囲気であったり、ターゲット層が単身の方であった場合などは夜におしゃれなカクテルパーティーを始めたりするような演出するなどターゲット層によって演出を変えていくことで内覧希望者の購買意欲が湧いてきます!!
キッチンによく活用するエレメンツ!!
次にキッチンによく活用されるエレメンツとしてはキッチンコンロ上には少し高級っぽい鍋やフライパン、ケトルなどの調理道具などを置き、その隣にはおしゃれな感じを演出するためにオリーブオイルやワインボトルなどの小物を配置していただくのがおすすめですね(^○^)
普段よく使う調味料や調理道具が置いてあったり、パッケージに日本語が書かれているといかにも生活感がにじみ出てしまいますので少し手に入りにくいパッケージの物や珍しい調理道具を置く事だけで内覧者の目を引く事ができると思います(^○^)
洋菓子などの食品サンプルをエレメンツとして活用する場合は注意が必要です!!
少し前まではキッチン部分に美味しそうな洋菓子の食品サンプルなども置かれてましたが最近ではお子様があまりにも美味しそうに見えてしまうのかつい誤って口の中に入れたりすることがあったみたいなので今では口の中に入らないような大きさのものを置く事が多いみたいですね!!
キッチン部分も意外に予算がかかってしまう事が多いしキッチンが狭くておける場所がない場合も珍しくありません。そんな場合や予算をあまりかけたくない方はレシピ本などをリビング部分に広げて置いたりするだけでアクセントになるので非常におすすめです!!
いかがでしたでしょうか(^○^)
空室や売却活動をしているけどなかなか成約まで結びつかない方は是非一度お試しを!!
関連した記事を読む
- 2025/05/19
- 2025/05/08
- 2025/03/30
- 2025/03/28
- 井上尚弥選手、2027年に引退を検討…ファンとしての思いとその偉大さ2025/05/19
- 【2025年大阪万博】混雑回避&コスパ最強!西成&八尾の隠れた宿泊エリアを徹底解説!2025/05/08
- 【不動産業界あるある⑤】退去時に「めっちゃキレイにしてます!」→冷蔵庫裏で虫の死骸!? 原状回復トラブルの現場から ―入居者の“キレイ”は、業者や家主の“キレイ”とは違う!? 原状回復トラブルを防ぐための事前対策とは―2025/03/30
- 【不動産業界あるある④】契約書も交わして鍵も渡したのに…「やっぱり住みません」!?契約後ドタキャンの現実とその対処法2025/03/28
- 【2025年大阪万博の宿泊先に迷ったら?西成&八尾の穴場ホテルで“混雑回避”と“快適ステイ”を実現!】2025/03/27
- 【不動産業界あるある③】5件も内見したのに「やっぱり親と相談します」問題|決断できないお客様への向き合い方2025/03/27