マンション生活におけるタバコの喫煙トラブル!
はいどうも!
リブスペースのブロガー奥谷です!
今日のトラブルシリーズは年々少しづつ減ってはきましたが、
お題は…
【マンション生活におけるタバコの喫煙トラブル!】
でいかせていただきます(笑)
タバコの喫煙によるトラブルのケース!
もしかするとマンションにお住まいになられてる方であれば一度は経験されたことがあるかもしれません。一軒家とは違いマンションやアパートになると共有部分となるベランダやバルコニーが縦横に接してるのがほとんどです。
家の中で吸うと副流煙や、部屋の中の壁紙等が黄ばんでしまう関係もあってバルコニーで吸われる喫煙家の方が非常に多いのではないでしょうか?
もちろん家族や同居人に副流煙を吸わしては絶対いけませんし、退去時にもトラブルとなる壁紙の黄ばみや、タバコの匂いが染みつくのも避けたいですよね…。
ただ、バルコニーでタバコを吸ってしまうと他のお部屋に住まれてる方にも煙や匂いがダイレクトで伝わってしまいますし、洗濯物を干されてるお部屋でしたら洗濯物にも匂いがついてしまいます。
これでトラブルになってしまうケースが非常に多いです。
分譲マンションや賃貸マンション問わず規約で「共有部分で喫煙しないでください」というところも増えておりますので、愛煙家の方は年々肩身がせまくなりつつありますがルールを守って喫煙を続けていただければマンションライフにおいても吸う方も吸わない方も快適に生活できると思います。今後避けては通れないトラブルではなくなっていくかもしれませんね。
ちなみに私は超愛煙家でしたが、3年前にきっぱり卒業いたしました(笑)
体も軽くなりましたし、やはりなんと言ってもご飯が美味しすぎる。
タバコをやめると太ると言いますがまさにこのことですね(笑)
弊社はお客様のさまざまなニーズにお応えできるようこれから全力で頑張ってまいります(^○^)
そのためには皆様の信頼や色んな方からのご指導をいただけたらと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
皆様(売主様・買主様・貸主様・借主様)の新しい生活のスタートをリブスペースは全力でサポートさせていただきます。ご不明な点・ご不安な点・ご不審な点があればなんでもご相談ください!!
住之江区・住吉区を中心に何処よりも早く情報をお届けできるよう頑張ります!
関連した記事を読む
- 2025/03/18
- 2025/03/17
- 2025/03/07
- 2025/03/07
- 一般媒介契約の落とし穴?大手不動産業者による売主への直接営業に要注意!2025/03/18
- 【不動産契約のトラブル】契約書に署名・捺印済みなのにキャンセルされた場合の対応2025/03/17
- 【大阪万博2025 × 八尾ホテル × 西成ホテル】万博観光・ビジネス・長期滞在に最適な宿泊エリア徹底ガイド!2025/03/07
- 【大阪市・大阪府の空き家問題と活用方法】〜空き家バンク窓口が解説する売却・利活用のポイント〜2025/03/07
- 不動産屋トラブルあるある【賃貸・売買編】2025/02/23
- 【大阪万博2025×八尾ホテル×西成ホテル】万博観光・出張・長期滞在に最適な宿泊エリア完全ガイド!2025/02/23