先行投資をせずに空き家物件を貸したい家主様へ!!
はいどうも!リブスペースのブロガー奥谷です。
本日はこんなお悩みを抱えてらっしゃる家主様も多いのではないでしょうか?
「ずっと空き家の状態が続いてるが、キッチンやトイレやお風呂などの水廻りもボロボロだしリフォーム代が出せないのでリフォームできない…。次の入居者が募集できない…。」
「退去が重なって空室が目立ってきて一刻も早く次の入居者を募集したいが、どの部屋からリフォームをしていけばいいのか、リフォーム代がどれだけかかるか怖くて手がつけられない…。」
「もともと自分で物件の管理をやっていたが、自分も高齢になり管理が疎かになってきた事で共有部分の劣化が早まり物件の価値がどんどん下がりそうで怖い…」
などなど、家主様の悩みは尽きませんよね。
そのお悩みをリブスペースが一気に解決致します。
空き家の状態が続けば物件が劣化していくスピードはとても早いです。やはり入居者を入れて物件に住んでもらわないと綺麗な状態を維持するのは困難です。
例えば空き家の状態が続き、空き家をリフォームして貸したいけどお金がない時は是非ともリブスペースにご相談ください。弊社が入居者を募集できる状態までリフォームいたします!!そして空室がない物件に蘇らせます。
もちろんリフォーム代はその時点では1円もいただきません。弊社の負担でさせていただきます。ただしここからが大切なお話しとなります。まずは弊社の負担でリフォームをさせていただき、入居者の募集までさせていただき入居者が決まって契約が終わった暁には当然家賃が契約者様より家主様に入ってきます。
家主様に家賃が入ったタイミングで初めてリフォーム代を毎月家賃の一部から分割でいただきたいと思っております。もちろん事前にリフォーム代は見積もりをさせていただき見積もり金額に納得いただき、毎月家賃の一部からいくらいただきますというお話しをさせていただきますのでご安心ください。家賃が入るようになってからお支払いがスタートになりますので家主様のご負担になるような事はないはずです。
回収期限は1年以内を目途でご相談させていただければと思っております。回収期限終了後はリフォームをさせていただいたお部屋を戸別管理契約【月額3000円+消費税】をお願いいたします。もちろんそのリフォームをした部屋以外の部屋や1棟からの管理も大歓迎です。このブログを見ていただいている同じようなお悩みをお持ちの家主様がいらっしゃいましたら一度ご検討いただけると幸いです。お話しだけでも聞いてみたい方がいらっしゃれば喜んでお話しさせていただきますのでお気軽にお問い合わせください。全く興味のない方はスルーしてください!笑
これまであきらめかけていたマンション・アパート経営の再生を一緒にしていきましょう!!
弊社はお客様のさまざまなニーズにお応えできるようこれから全力で頑張ってまいります(^○^)
そのためには皆様の信頼や色んな方からのご指導をいただけたらと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
皆様(売主様・買主様・貸主様・借主様)の新しい生活のスタートをリブスペースは全力でサポートさせていただきます。
ご不明な点・ご不安な点・ご不審な点があればなんでもご相談ください!!
住之江区・住吉区を中心に何処よりも早く情報をお届けできるよう頑張ります!
リブスペースでは大阪市内のマンション管理・アパート管理を下記の手数料で承ります
リブスペースでは大阪市内のマンション管理・アパート管理を下記の手数料で承ります。
1棟マンション管理・アパート管理:月額管理料3%区分所有マンション・一戸建てなどの場合1戸~:月額管理料3000円(ご予算などがある場合はその都度ご相談させていただきます。)
関連した記事を読む
- 2025/03/30
- 2025/03/28
- 2025/03/27
- 2025/03/27
- 【不動産業界あるある⑤】退去時に「めっちゃキレイにしてます!」→冷蔵庫裏で虫の死骸!? 原状回復トラブルの現場から ―入居者の“キレイ”は、業者や家主の“キレイ”とは違う!? 原状回復トラブルを防ぐための事前対策とは―2025/03/30
- 【不動産業界あるある④】契約書も交わして鍵も渡したのに…「やっぱり住みません」!?契約後ドタキャンの現実とその対処法2025/03/28
- 【2025年大阪万博の宿泊先に迷ったら?西成&八尾の穴場ホテルで“混雑回避”と“快適ステイ”を実現!】2025/03/27
- 【不動産業界あるある③】5件も内見したのに「やっぱり親と相談します」問題|決断できないお客様への向き合い方2025/03/27
- 【不動産業界あるある②】保証会社の審査に通ったからといって安心は禁物!入居後にトラブル続出の実態とは? ―「審査通過=優良入居者」と思ったら大間違い!業者ならではの“見極め力”が試される―2025/03/23
- 【不動産業界あるある①】深夜クレーム地獄!「隣の生活音がうるさい」→実はテレビの音?2025/03/22