悪質な不動産屋の闇!賃貸契約で損しないための注意点とは?
はいどうも!!リブスペースのブロガー奥谷です!!
賃貸契約をする際、多くの人は「良い物件を早く見つけたい!」と焦ってしまいがちです。しかし、そんな心理を悪用する悪徳不動産業者も少なくありません。契約後に「こんなはずじゃなかった…」と後悔しないためにも、悪質な不動産業者の手口と対策をしっかり押さえておきましょう。
1. おとり物件で客寄せ!「まだ空いてますよ」の嘘
「実際には契約済みの物件をエサにして、別の物件をゴリ押し!」
SUUMOやHOME’Sなどの不動産サイトで理想の物件を見つけ、問い合わせたら「まだ空いてますよ!」と言われて来店。しかし、いざ訪れると「ちょうど先ほど申し込みが入りました」と言われ、別の物件を紹介される…。これが**「おとり物件」**と呼ばれる手口です。
対策
✅ 事前に物件が本当に空いているか「管理会社」に直接確認する
✅ 「今決まったばかりです」と言われたら、疑う
✅ その不動産会社の口コミをチェックし、評判が悪くないか確認
2. 契約前に隠された「不都合な真実」
「入居後に気づく…隣の部屋の騒音、事故物件、湿気、ゴキブリ…」
入居してから「隣がうるさくて眠れない」「水回りの設備がボロボロ」「湿気とカビがひどい」など、問題が発覚するケースがあります。悪質な業者は、内見の際にあえて不利な情報を隠すことも。
対策
✅ 夜の時間帯や別の曜日にも周辺環境をチェック(騒音・治安・ゴミの状況など)
✅ 「事故物件ではないですか?」と直接聞く(故意に隠している場合、説明義務あり)
✅ 近隣住民の口コミやGoogleレビューを確認
3. 契約書にこっそり「悪条件」をねじ込む
「初期費用が高すぎる!?敷金・礼金・手数料が不透明…」
契約書をよく見ると、「退去時にハウスクリーニング代◯万円負担」「短期解約違約金あり」「更新料が異常に高い」など、不利な条件が細かく書かれていることがあります。契約時の説明では触れられず、サインした後に「契約通りです」と言われるケースも。
対策
✅ 契約書の**「特約事項」**をしっかり確認し、不明点は質問する
✅ 「仲介手数料1ヶ月分+税」を超える手数料を請求されたら要注意(違法な場合も)
✅ ハウスクリーニング費用や鍵交換費の相場を事前に調べる
4. 入居後の対応が最悪…管理会社が仕事しない!
「エアコンが壊れたのに放置、騒音クレームも無視…」
契約時は「何かあればすぐ対応します」と言われたのに、いざ入居してトラブルが発生すると「オーナーに確認します」と言って放置。管理会社がしっかり機能していないと、住んでからのストレスが大きくなります。
対策
✅ 管理会社の対応の評判を事前にチェック(GoogleレビューやSNSで検索)
✅ 契約時に「緊急時の連絡先」や「対応スピード」を確認する
✅ 大家さんと直接やり取りできる物件なら、そちらを優先する
5. 退去時にぼったくり請求!敷金が戻ってこない!?
「ハウスクリーニング代、壁紙張り替え代…高額請求の罠」
退去時に「原状回復費用」として高額請求されるトラブルも多発。特に、通常の使用で生じた傷や汚れに対しても請求してくる業者がいます。国土交通省のガイドラインでは「経年劣化は貸主負担」とされていますが、それを無視して全額請求してくるケースも。
対策
✅ 入居時に部屋の写真を撮り、傷や汚れを証拠として残す
✅ 国土交通省の「原状回復ガイドライン」を確認し、明らかに不当な請求には交渉する
✅ 退去時に「立ち会い」をし、業者に勝手な請求をさせない
6. 「フリーレント」の罠!無料期間の裏にある落とし穴
「3ヶ月家賃無料だけど、実は違約金が…」
最近増えている「フリーレント物件(最初の1~3ヶ月家賃無料)」は一見お得に見えますが、実は「1年以内に解約すると違約金発生」といった条件がついていることも。また、更新時の家賃が急に高くなるケースもあります。
対策
✅ 「フリーレント適用時の違約金」について必ず確認
✅ 更新時の家賃や条件の変更があるか契約書をチェック
まとめ|悪質な不動産業者に騙されないために
賃貸契約で失敗しないためには、次のポイントを押さえておきましょう。
✅ 「おとり物件」に騙されないよう、事前に管理会社へ確認
✅ 契約前に「特約事項」をチェックし、不明点はすべて質問
✅ 入居前に近隣の騒音・治安をしっかり調査
✅ 退去時の「原状回復費用」を事前に把握し、不当請求に対抗
✅ 管理会社の評判をネットで確認し、対応の良し悪しを見極める
安心して住めるお部屋を探すなら、リブスペースへ!
「悪質な不動産屋に騙されたくない」「安心できる不動産会社に相談したい」という方は、リブスペースまでご相談ください!当社では、透明性のある契約と誠実な対応をお約束します。
弊社はお客様のさまざまなニーズにお応えできるようこれから全力で頑張ってまいります(^○^)
そのためには皆様の信頼や色んな方からのご指導をいただけたらと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
皆様(売主様・買主様・貸主様・借主様)の新しい生活のスタートをリブスペースは全力でサポートさせていただきます。
ご不明な点・ご不安な点・ご不審な点があればなんでもご相談ください!!
住之江区・住吉区を中心に何処よりも早く情報をお届けできるよう頑張ります!
リブスペースでは大阪市内のマンション管理・アパート管理を下記の手数料で承ります
リブスペースでは大阪市内のマンション管理・アパート管理を下記の手数料で承ります。
1棟マンション管理・アパート管理:月額管理料3%区分所有マンション・一戸建てなどの場合1戸~:月額管理料3000円(ご予算などがある場合はその都度ご相談させていただきます。)
関連した記事を読む
- 2025/02/22
- 2025/02/22
- 2025/02/18
- 2025/02/18
- 大阪市・大阪府の空き家バンクとは?2025/02/22
- 【大阪万博×八尾ホテル×西成ホテル】万博観光・ビジネス・長期滞在に最適な宿泊プラン徹底ガイド2025/02/22
- 【大阪万博2025 × 八尾ホテル × 西成ホテル】観光・ビジネス・長期滞在に最適!宿泊エリア完全ガイド2025/02/18
- 大阪市・大阪府で賃貸管理会社をお探しの家主様へ!管理物件を増やし続けるプロの賃貸管理とは?2025/02/18
- 【大阪万博2025 × 西成ホテル・八尾ホテル】観光・ビジネス・長期滞在に最適!宿泊エリア完全ガイド2025/02/16
- 【西成ホテル・八尾ホテル】観光・ビジネス・長期滞在に最適!大阪で快適な宿泊エリア徹底解説!2025/02/16