住吉区は住みやすい地域です!
こんにちは。
リブスペースのブログ担当、木田です!
住みやすくて治安のいい住吉区♪
今回、ご紹介したいのは
住みやすくて治安のいい住吉区♪
住吉区は、大阪市内の中でも
閑静な住宅街で治安もいいんです◎!
聞いた事があるかと思いますが、
住吉区には帝塚山という高級住宅地があり、
都会から少し離れただけで住みやすく、
単身赴任の方や女性の一人暮らしにも
向いている地区です!
また、娯楽施設がないのでそういった面でも
治安がいいのかもしれませんね。
そして、女性の一人暮らしは、
治安もそうですが、住みやすさも大切!
スーパーはあるのか。
コンビニは多いのか。
都会へのアクセスはいいのか?
など...!
単身赴任の方も、ファミリーの方にも
おすすめできるポイントがありますので、
順番に紹介していますね♪
一人暮らしやママさんに嬉しいポイント!
住吉区は、スーパーが充実しています☆
・万代
・サンディ
・関西スーパー
・スーパー玉出
・ライフ
など、様々なスーパーが揃っています♪
やはり住まいの近くに、スーパーが何店舗か
揃っているのは嬉しいですよね♡
都会へのアクセスが良好!
住吉区は、御堂筋線が通っているので
主要都市へのアクセスがいいです。
天王寺までは、10分と近いため
ちょっとした買い物をしたいときは、
すぐに行けちゃいます♪
また、難波へも15分と都会へのアクセスは良好!
務めている方も、嬉しいポイントですね!
あびこ駅付近には大きな病院があるので安心!
お子さんが急に熱を出した時も安心!
すぐに、行ける救急病院の阪和記念病院があります。
単身赴任で、体調壊した時も
病院が近くにあると嬉しいですよね。
チェーン店の飲食店が豊富。
各駅には、チェーン店の飲食店が多いので
一人暮らしの方は、仕事終わりにフラッと
立ち寄れます。
一人暮らしの食事問題は死活問題ですよね!!
住吉区はスーパーも飲食店もクリアしています。
いかがでしたか??
少し箇条書きのようになりましたが、
住吉区は、一人暮らしの女性にも、
また、単身赴任やファミリーの方にも
住みやすい地区になっています。
住吉区でお住いをお探しの方
相談をしたい方は、
是非『リブスペース』まで(*^^*)!
関連した記事を読む
- 2021/05/23
- 2020/10/19
- 2020/10/09
- 2020/09/26
- 【不動産業界あるある⑤】退去時に「めっちゃキレイにしてます!」→冷蔵庫裏で虫の死骸!? 原状回復トラブルの現場から ―入居者の“キレイ”は、業者や家主の“キレイ”とは違う!? 原状回復トラブルを防ぐための事前対策とは―2025/03/30
- 【不動産業界あるある④】契約書も交わして鍵も渡したのに…「やっぱり住みません」!?契約後ドタキャンの現実とその対処法2025/03/28
- 【2025年大阪万博の宿泊先に迷ったら?西成&八尾の穴場ホテルで“混雑回避”と“快適ステイ”を実現!】2025/03/27
- 【不動産業界あるある③】5件も内見したのに「やっぱり親と相談します」問題|決断できないお客様への向き合い方2025/03/27
- 【不動産業界あるある②】保証会社の審査に通ったからといって安心は禁物!入居後にトラブル続出の実態とは? ―「審査通過=優良入居者」と思ったら大間違い!業者ならではの“見極め力”が試される―2025/03/23
- 【不動産業界あるある①】深夜クレーム地獄!「隣の生活音がうるさい」→実はテレビの音?2025/03/22