住之江区賃貸・売買お部屋探しのリブスペース
2019年09月28日
住之江区の地域紹介
住吉区若松宮神興渡御
はいどうも。リブスペース林田です。
宜しくお願いします。
秋です!!!
今日、店の裏にある小学校で運動会が行われているようで
朝から子供たちの元気でにぎやかな声が聞こえてきます。
最近は春に運動会をするところも増えていますが
やっぱり運動会って秋のイメージありませんか?
うちの子は来月なので毎日ダンスの練習に勤しんでいますwww
でも絶対練習してる姿は見せてくれないんです・・・
「本番に驚かせたいから!」ってゆう理由なんですが
それは幼稚園の頃から徹底していて、
その姿勢はいつもすごいなーと思います。
あたしは逆に黙っておけないのでwww
先日、岸和田のだんじり祭りがありましたが
住吉区でも来月
5日6日 若松宮神輿渡御
7日8日 収穫感謝祭、秋祭り
が若松神社で行われます。
6日の神幸祭には神輿が氏子地域を練り歩くことで
人々の安寧を祈念する祭りの最も重要な祭事があります。
子供たちも大人にまじり練り歩く姿は
とても活気があって素敵です!!!
今年の巡行路を貼っておきましたので
ぜひ見に行かれてはいかがでしょうか。
若松神社 止止呂支比賣命神社
南海高野線 沢ノ町駅 より徒歩約1分
関連した記事を読む
- 2023/01/14
- 2021/06/12
- 2020/09/23
- 2020/09/13
- 【不動産業界あるある⑤】退去時に「めっちゃキレイにしてます!」→冷蔵庫裏で虫の死骸!? 原状回復トラブルの現場から ―入居者の“キレイ”は、業者や家主の“キレイ”とは違う!? 原状回復トラブルを防ぐための事前対策とは―2025/03/30
- 【不動産業界あるある④】契約書も交わして鍵も渡したのに…「やっぱり住みません」!?契約後ドタキャンの現実とその対処法2025/03/28
- 【2025年大阪万博の宿泊先に迷ったら?西成&八尾の穴場ホテルで“混雑回避”と“快適ステイ”を実現!】2025/03/27
- 【不動産業界あるある③】5件も内見したのに「やっぱり親と相談します」問題|決断できないお客様への向き合い方2025/03/27
- 【不動産業界あるある②】保証会社の審査に通ったからといって安心は禁物!入居後にトラブル続出の実態とは? ―「審査通過=優良入居者」と思ったら大間違い!業者ならではの“見極め力”が試される―2025/03/23
- 【不動産業界あるある①】深夜クレーム地獄!「隣の生活音がうるさい」→実はテレビの音?2025/03/22